fc2ブログ

アニメすく~る

アニメについての感想などを主に書いております。

機動戦士ガンダム00 第12話「教義の果てに」 

俺は、ガンダムになれない!
今回はアザディスタンでの話しがメインのようです。

「俺はアザディスタン出身だ」
おぉ、やっぱりそうでしたか。
よくターバンがお似合いですw

久々のグラハム参戦には興奮ですよ^^
ところがぎっちょん!サーシェスさん強いですね。
「狙い撃ちだぜ!」
「あえて言わせてもらおう、グラハム・エーカーであると!」
体にきつい負担がかかりながらもロックオンの攻撃を避けるグラハムかっこいい。
でも、あえて言おうって名言は確かギレン閣下の名言だったような・・・・w
それより、デュナメスがビームサーベルをしようしたことに感動ですよ♪
接近戦でもなかなかの腕前のロックオンですね。

ルイスと沙慈たちの話しですが、何故かルイスの作戦が上手く行き過ぎてルイスママと沙慈が仲良しにw
どうなってんだw

武力介入の方は刹那が遂に暴走して跡形もなく・・・・。
いつかはこうなると思っておりましたが、遂に暴走しましたね。
次回は再びロックオンに修正させるのか?!

気になったのは次回予告・・
「刹那、ガンダムとなる!」
これはどういう意味なのか・・・?とにかく刹那になにかあるみたいですね。

次回「聖者の帰還」
スポンサーサイト




こんばんわ、約2週ぶりです、繁忙期のため、先週は書き込めませんでした、
今週は、ついにアザディスタンへの武力介入ですか
というか、マリナ様、自分を傀儡と認識しているのなら、もっとシーリンに強気に出てもらいたいです、あれじゃ立場が逆です。
今週ついにまともに、ハム専用カスタム・フラッグの戦闘が、見れましたが、色々な事情が重なり,決着に至らなかったですね、正直、戦場で同じ相手にかち合うのは、現実でも限りなく確率が低いし、ハムさんは、刹那以外とこれ以上絡めないと思うので、かなり貴重な戦闘かもしれませんね、メインウェポンが似通っている、対デュナメス戦ならではの白熱したMS戦でした
サーシェス・・・正直、シーリンを凌ぐレベルで嫌悪感全開です!
武力介入の方は刹那が遂に暴走して跡形もなく・・・・。
いつかはこうなると思っておりましたが、遂に暴走しましたね。>
以前話しましたが、来ましたね、年明け前に・・・
アレハンドル氏には「MSの性能に頼りすぎて、荒削り」
のような事を言われる始末ですし、刹那のMS操縦技術は、果たして如何ほどなのか?
・ロックオン 射撃関係全般一流
・アレルヤ ある意味 実践投入された初の超兵すなわち超兵0号
・ティエリア 正直、彼は謎だらけです、人間とのコミュニケーションを拒んでいるようで、私の勝手な妄想では、人造人間?かと考えています、まあ、人間以上の性能?
刹那は上の3人に、比較する能力がまだ、未開なので、今後に期待したいです
気になったのは次回予告・・
>「刹那、ガンダムとなる!」
これはどういう意味なのか・・・?とにかく刹那になにかあるみたいですね

これまでの全ての柵(しがらみ)を清算、すなわちクルジスでの少年兵時代や、サーシェスとも関係も全てひっくるめて、全てに終止符を打ち、真にガンダムマイスターに、なるということではないかと考えます。
ガンダムは自らのような弱者を全て救う「神」と考えている刹那は、それを肯定する為に、過去の自分を清算する時だと考えています、正直、サ-シェスは、その生贄でしょうか?

[ 2007/12/22 18:51 ] [ 編集 ]
ザロノス様
毎度すばらしいコメントをありがとうございます^^

>刹那のMS操縦技術は、果たして如何ほどなのか?
確かに、ソレスタルビーイングのメンバー(特に刹那
はMSの性能に頼りすぎですよね^^;
グラハムさんやセルゲイさんたちが更に強力なMSで攻めてきたら、そのうち負けてしまいそうな気が;

>全てに終止符を打ち、真にガンダムマイスターに、なるということではないかと考えます。
なるほど・・。
つまり刹那がサーシェスという過去を乗り越えて大人になると、いうことでしょうか!?
なんにせよ、マイスターたちには成長してもらわねば困りますからね;

[ 2007/12/23 16:46 ] [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2009/06/28 11:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
カテゴリー
アクセスランキング♪
最近のコメント(コンパクト)
データ取得中...
月別アーカイブ
ブログ全記事表示