物量作戦
~あらすじ~
軍事演習に介入した刹那たちを、1千機近いMSが迎え撃つ。
実はそのすべてが4機のガンダムを鹵獲するために集められた機体だった。
圧倒的な物量作戦に、ガンダムはしだいに追い詰められていく。
ルイス、沙慈に12万なんて無理だろ母親が帰ったかなしみから、指輪がほしいといっても12万はとても学生の沙慈には無理(笑)
ルイスは金持ちそうですがね。
今回の戦闘は仕組まれたものだったまずマイスターたちに最初から勝ち目はなかったのでしょう。
今までに登場していないような機体も登場したりましたね。
あれは、わざわざこの作戦のために開発された機体らしく、大量生産されながらも性能はなかなかのもの。遠距離からミサイルなどで攻撃し、近距離からは圧倒的なMS数でとりかこんだりと、今までの中で一番まともに作戦をたてておこなった戦闘でしたから。
いつかは、
ユニオン、
AEU、
人革連の3勢力が終結すると思っていましたが、意外と早かったですね。
3勢力のMSを合わせれば1000近くいってもおかしくはないです。
まずはデュナメスとキュリオンを目的に戦闘直後はここまで圧倒的になるとわ全く予測できなかった・・・。
人革連といえば超兵ソーマ。
当然因縁のあるキュリオスを目標に。
何度も戦闘したこともあるので、パイロットであるアレルヤがソーマに弱いことは既に承知してのことですからね。
コックピットを撃たれ、絶望的な状況になるとやはりハレルヤが登場。
まだ見ぬキュリオスの機能を発動させてくれました。
新ガンダムが登場するも、現在活躍中のガンダムのほうもまだ見ぬ機能が多いようですね。
とりあえずガンダム2機が苦戦していることを知り、ヴァーチェにエクシアも出撃。
やはり最初はティエリアのGN粒子のビームで圧倒。
しかし今回は兵器がはんぱないので圧倒的な数の差に、こちらも苦戦するばかり・・・。
そのまま15時間ぐらい経過して遂にコーラサワー出撃(笑)
また撃たれるのかなぁ・・・・
そう思っていましたが、今回は違いました^^;
ヴァーチェ自体そこまで問題なかったのでしょうが、ティエリアのほうが長時間弾丸を浴び続けたりなどで疲労がたまっていたのもあるでしょう。
さらに、今回はガンダム鹵獲用にわざわざ作ったMSにコーラサワー部隊はのっていたのですから。今までの違うのは当然といえば当然ですね。
あの電磁波のようなもので4方を囲むのも訓練済みだったのでしょう。
初めて任務成功したコーラサワーでした(笑)
コーラ自身、何もしてなかったですがね^^;
その後は次々と鹵獲されていきまして・・・・。
それにしても、グラハムは相変わらずのガンダム愛!!
毎回名言をいいすぎです(笑)
しっかりと抱きしめて、デュナメスを鹵獲。
キュリオスも、ソーマにあっけなく鹵獲されていましたね。
もうアレルヤからハレルヤに変わった方がいいのではないかね^^;
最後まで鹵獲されずに逃げ延びていたエクシアの前にはサーシェスが!!
驚きの
MA(モビルアーマー)での登場です。合体式のようですがね。
これまた電気のようなものでガンダムに攻撃。
ここまで絶望的な状況になれば、新ガンダムの登場も読めたもの
期待通り、最後の最後に登場してくれました。
次回予告によると、新ガンダムであるガンダムスローネがどんどん活躍しているようですね。
今回は今までにない敗北という内容で終わってしまいました。
今までのガンダムに、4機対1000機なんてものは当然ありませんでした。
そんなの勝負になりませんからね^^;
はじめての展開に、こんなのありえないだろぉ!!
と思いましたが、意外と4機でももつものなんですね・・・。
改めて、ガンダムとフラッグやティエレンの性能差を実感しました。
ガンダムが圧倒的に倒されていく展開ばかりでしたが、すごくおもしろかった。
次回からはガンダムスローネも出ますので、とても楽しみですね。
スポンサーサイト
~あらすじ~
軍事演習に介入した刹那たちを、1千機近いMSが迎え撃つ。
実はそのすべてが4機のガンダムを鹵獲するために集められた機体だった。
圧倒的な物量作戦に、ガンダムはしだいに追い詰められていく。
ルイス、沙慈に12万なんて無理だろ母親が帰ったかなしみから、指輪がほしいといっても12万はとても学生の沙慈には無理(笑)
ルイスは金持ちそうですがね。
今回の戦闘は仕組まれたものだったまずマイスターたちに最初から勝ち目はなかったのでしょう。
今までに登場していないような機体も登場したりましたね。
あれは、わざわざこの作戦のために開発された機体らしく、大量生産されながらも性能はなかなかのもの。遠距離からミサイルなどで攻撃し、近距離からは圧倒的なMS数でとりかこんだりと、今までの中で一番まともに作戦をたてておこなった戦闘でしたから。
いつかは、
ユニオン、
AEU、
人革連の3勢力が終結すると思っていましたが、意外と早かったですね。
3勢力のMSを合わせれば1000近くいってもおかしくはないです。
まずはデュナメスとキュリオンを目的に戦闘直後はここまで圧倒的になるとわ全く予測できなかった・・・。
人革連といえば超兵ソーマ。
当然因縁のあるキュリオスを目標に。
何度も戦闘したこともあるので、パイロットであるアレルヤがソーマに弱いことは既に承知してのことですからね。
コックピットを撃たれ、絶望的な状況になるとやはりハレルヤが登場。
まだ見ぬキュリオスの機能を発動させてくれました。
新ガンダムが登場するも、現在活躍中のガンダムのほうもまだ見ぬ機能が多いようですね。
とりあえずガンダム2機が苦戦していることを知り、ヴァーチェにエクシアも出撃。
やはり最初はティエリアのGN粒子のビームで圧倒。
しかし今回は兵器がはんぱないので圧倒的な数の差に、こちらも苦戦するばかり・・・。
そのまま15時間ぐらい経過して遂にコーラサワー出撃(笑)
また撃たれるのかなぁ・・・・
そう思っていましたが、今回は違いました^^;
ヴァーチェ自体そこまで問題なかったのでしょうが、ティエリアのほうが長時間弾丸を浴び続けたりなどで疲労がたまっていたのもあるでしょう。
さらに、今回はガンダム鹵獲用にわざわざ作ったMSにコーラサワー部隊はのっていたのですから。今までの違うのは当然といえば当然ですね。
あの電磁波のようなもので4方を囲むのも訓練済みだったのでしょう。
初めて任務成功したコーラサワーでした(笑)
コーラ自身、何もしてなかったですがね^^;
その後は次々と鹵獲されていきまして・・・・。
それにしても、グラハムは相変わらずのガンダム愛!!
毎回名言をいいすぎです(笑)
しっかりと抱きしめて、デュナメスを鹵獲。
キュリオスも、ソーマにあっけなく鹵獲されていましたね。
もうアレルヤからハレルヤに変わった方がいいのではないかね^^;
最後まで鹵獲されずに逃げ延びていたエクシアの前にはサーシェスが!!
驚きの
MA(モビルアーマー)での登場です。合体式のようですがね。
これまた電気のようなものでガンダムに攻撃。
ここまで絶望的な状況になれば、新ガンダムの登場も読めたもの
期待通り、最後の最後に登場してくれました。
次回予告によると、新ガンダムであるガンダムスローネがどんどん活躍しているようですね。
今回は今までにない敗北という内容で終わってしまいました。
今までのガンダムに、4機対1000機なんてものは当然ありませんでした。
そんなの勝負になりませんからね^^;
はじめての展開に、こんなのありえないだろぉ!!
と思いましたが、意外と4機でももつものなんですね・・・。
改めて、ガンダムとフラッグやティエレンの性能差を実感しました。
ガンダムが圧倒的に倒されていく展開ばかりでしたが、すごくおもしろかった。
次回からはガンダムスローネも出ますので、とても楽しみですね。
スポンサーサイト
釘宮ktkr(・∀・)(ぉ
いろんな意味で楽しみですの♪
それにしても、助けたって事は今回は味方なのかな?
どの辺りで敵になりますですか?
(。-`ω´-)ンー