fc2ブログ

アニメすく~る

アニメについての感想などを主に書いております。

機動戦士ガンダム00 第15話 「折れた翼」 

物量作戦
~あらすじ~
軍事演習に介入した刹那たちを、1千機近いMSが迎え撃つ。
実はそのすべてが4機のガンダムを鹵獲するために集められた機体だった。
圧倒的な物量作戦に、ガンダムはしだいに追い詰められていく。

ルイス、沙慈に12万なんて無理だろ
母親が帰ったかなしみから、指輪がほしいといっても12万はとても学生の沙慈には無理(笑)
ルイスは金持ちそうですがね。

今回の戦闘は仕組まれたものだった
まずマイスターたちに最初から勝ち目はなかったのでしょう。
今までに登場していないような機体も登場したりましたね。
あれは、わざわざこの作戦のために開発された機体らしく、大量生産されながらも性能はなかなかのもの。遠距離からミサイルなどで攻撃し、近距離からは圧倒的なMS数でとりかこんだりと、今までの中で一番まともに作戦をたてておこなった戦闘でしたから。
いつかは、ユニオンAEU人革連の3勢力が終結すると思っていましたが、意外と早かったですね。
3勢力のMSを合わせれば1000近くいってもおかしくはないです。
まずはデュナメスとキュリオンを目的に
戦闘直後はここまで圧倒的になるとわ全く予測できなかった・・・。
人革連といえば超兵ソーマ。
当然因縁のあるキュリオスを目標に。
何度も戦闘したこともあるので、パイロットであるアレルヤがソーマに弱いことは既に承知してのことですからね。
コックピットを撃たれ、絶望的な状況になるとやはりハレルヤが登場。
まだ見ぬキュリオスの機能を発動させてくれました。
新ガンダムが登場するも、現在活躍中のガンダムのほうもまだ見ぬ機能が多いようですね。
とりあえずガンダム2機が苦戦していることを知り、ヴァーチェにエクシアも出撃。
やはり最初はティエリアのGN粒子のビームで圧倒。
しかし今回は兵器がはんぱないので圧倒的な数の差に、こちらも苦戦するばかり・・・。
そのまま15時間ぐらい経過して
遂にコーラサワー出撃(笑)
また撃たれるのかなぁ・・・・
そう思っていましたが、今回は違いました^^;
ヴァーチェ自体そこまで問題なかったのでしょうが、ティエリアのほうが長時間弾丸を浴び続けたりなどで疲労がたまっていたのもあるでしょう。
さらに、今回はガンダム鹵獲用にわざわざ作ったMSにコーラサワー部隊はのっていたのですから。今までの違うのは当然といえば当然ですね。
あの電磁波のようなもので4方を囲むのも訓練済みだったのでしょう。
初めて任務成功したコーラサワーでした(笑)
コーラ自身、何もしてなかったですがね^^;
その後は次々と鹵獲されていきまして・・・・。
それにしても、グラハムは相変わらずのガンダム愛!!
毎回名言をいいすぎです(笑)
しっかりと抱きしめて、デュナメスを鹵獲。
キュリオスも、ソーマにあっけなく鹵獲されていましたね。
もうアレルヤからハレルヤに変わった方がいいのではないかね^^;
最後まで鹵獲されずに逃げ延びていたエクシアの前にはサーシェスが!!
驚きのMA(モビルアーマー)での登場です。
合体式のようですがね。
これまた電気のようなものでガンダムに攻撃。
ここまで絶望的な状況になれば、新ガンダムの登場も読めたもの
期待通り、最後の最後に登場してくれました。
次回予告によると、新ガンダムであるガンダムスローネがどんどん活躍しているようですね。

今回は今までにない敗北という内容で終わってしまいました。
今までのガンダムに、4機対1000機なんてものは当然ありませんでした。
そんなの勝負になりませんからね^^;
はじめての展開に、こんなのありえないだろぉ!!
と思いましたが、意外と4機でももつものなんですね・・・。
改めて、ガンダムとフラッグやティエレンの性能差を実感しました。
ガンダムが圧倒的に倒されていく展開ばかりでしたが、すごくおもしろかった。
次回からはガンダムスローネも出ますので、とても楽しみですね。


スポンサーサイト




ガンダムスローネが登場しますですね(n>ω<)η
釘宮ktkr(・∀・)(ぉ
いろんな意味で楽しみですの♪

それにしても、助けたって事は今回は味方なのかな?
どの辺りで敵になりますですか?
(。-`ω´-)ンー
[ 2008/01/19 22:20 ] [ 編集 ]
ついに開始された、ガンダム鹵獲戦!以前、人革が行った大量の通信機を使った作戦を3国間で行い、完全なガンダムへの対応を完了させるなど、ガンダム鹵獲という目的で、3国間の連携が取れたというのは、なんとも皮肉な話です。
これは、以前のガンダムWにも言えた事ですが、ワンオフのガンダムタイプは、各個にやることが決まっている機体が多い為、普通に考えて、基より組織戦を意識して開発された大多数の敵を相手にするのは無理がありますから。
キュリオスに乗っかっているデュナメスは、以前のウェイブライダーに乗っていたガンダムMK-Ⅱを思わせるので、懐かしかったです。しかし今回ほど、ヴァーチェの立つ瀬がない状況には笑いました、本当に移動砲台だなぁ・・・。
というか、アレルヤに何の処理も施さないまま、出撃させたのは大いに問題ありな気がします。おそらく中佐にも正体バレバレのようですし。というか、約15時間も補給路、脱出路断絶された状態で持ちこたえていた事から、ガンダムの性能の凄さが改めて認識できました(私は、Gマイスターが、優れているとは考えていません)
サーシェスが乗ってきたアグリッサは、デス種に出てきた「ゲルズゲー」見たいでしたね、武器もヴァルヴァロのプラズマリーダー?
ジュシュアも、例に漏れず即効死亡、ただハムさんに嫉妬していただけのようですね、でも上官殺しの件は気になります
それにしても、パトリックは「自分のお陰だ!」といっていましたが、完全にマネキン大佐のお陰ですね、十分に敵を疲弊させた段階で、部下に花を持たせるような指揮は、彼女の有能さを上昇させたと思います。
まだシルエット調で、分かりづらいですが、新ガンダム「スローネ」も登場、赤いGN粒子、素で連射可能な、GNバズーか並みのロングバレルのビームライフルといい、明らかな新型、この投入の背後に、監視者たるアレハンドル氏が関わっている事は、まず間違いないでしょうね、他にもファンネルを出すガーベラモドキ(OPにチラッと顔出しする奴です)と、もう一機いるようですが
この状況を考えると、CBにも派閥があると考えられますね、他の国も言っていたように、支援組織がある以上、支援者間の意見の食い違いもあるでしょうし、イオリアは「自身の利益の為には、行動しない」といっていますが、現状のCBにそれは、反映されているのかと思いました
正直、不確定要素全開で、組織されている、王留美派(この場合、圧倒的に刹那達に対し、支援に回っているのが、ワンの為こう仮定します)は、完全なテスト実験部隊と考えられます、刹那やアレルヤを初めとして、基本的に外部スカウトにより集められた人物も多く、連携における不手際も多い為(ティエリアとスメラギさんのやり取りで一目瞭然)
に対し、新ガンダムは、アレハンドル氏達、監視者が統括する、プロフェショナルの精鋭隊と考えられます、恐らくこれまでの、Gのデータ等が反映され、より強力な機体になっている事は、疑うべくもないでしょうが、しかし、もしCB内部においても、勢力分裂が起きたら益々混迷しそうですね
どちらにしても、今回の大鹵獲戦も失敗に憂き目になりそうなので、しばらくは、各勢力も動けなくなるのかもしれませんが、しかし、各勢力統計して、死亡したのが、ジョシュアだけというのが、なんとも
PS スローネのパイロットが、ネーナ・トリニティ(cv釘宮理恵)らしいのですが、名前や予告の映像から考えて、如何考えても、女ですよね?予告で「新型ガンダム~彼らが」のセリフ、女なのに男扱いですか(汗)
でも、もし女性なら、アレックスのクリスに続き、専用ガンダムに登場する2人目のガンダムパイロット(テレビシリーズでは初?)
長くなりすいません、今回は、ここまで書いてもまだ書き足りない部分が多いです、では宜しければ、感想お待ちしています
[ 2008/01/20 20:47 ] [ 編集 ]
>ルツィエさん
新しいガンダムについてより釘宮さんのほうにみなさん気が行っているみたいですね(笑
わたしも楽しみにしてるんですがw
[ 2008/01/22 23:26 ] [ 編集 ]
>ザロノスさん
15時間も補給なしで耐え切れるのは驚きですよね。
まぁガンダムの性能あってのことでしょうが^^;
いくら腕の立つパイロットでも(例えばアムロ)さすがに1000機相手に15時間はモビルスーツの性能がよくなければ耐え切れるわけもないですから。
サーシェスのモビルアーマーのあの電撃はなにかと思っていましたが・・・・
わたしもヴァルヴァロの電撃と同じかと思ってたんですが、プラズマリーダーという名前だったんですね!!
知らなかった・・・w

PS スローネのパイロットが、ネーナ・トリニティ(cv>釘宮理恵)らしいのですが、名前や予告の映像から考えて、如何考えても、女ですよね?
女でしょう!!
よく考えてみればガンダムに乗る女性パイロットってクリスしかいなかったですね。
ガンダム以外なら運命の種のルナマリアもそうですし、特にZ、ZZあたりは女性パイロットが多かったですね~
それなのにクリスだけだったというのは今考えてみるとある意味すごいのかも・・・
まさか2人めが釘宮さんにはなるとは、以外でした(笑

今回も返事が遅くなり申し訳ありませんでした;
毎回詳しいご指摘楽しみにしておりますで、今後も是非よろしくおねがいします♪

[ 2008/01/23 00:39 ] [ 編集 ]
>ザロノスさん、salaさん
ガンダムに搭乗する女性パイロットなら、種シリーズで、カガリ・ユラ・アスハとステラ・ルーシェも該当するのではないかと思われます。蛇足ですみません……
[ 2008/01/24 11:35 ] [ 編集 ]
>kururiさん
はじめまして。
そうか、そうだった・・・・^^;
カガリとステラの存在を忘れるとはお恥ずかしいかぎりです。
ご指摘どうもありがとうございました!!
また過ちを書いていたさいは、ご報告いただけると嬉しいです。

[ 2008/01/24 16:08 ] [ 編集 ]
パイロットの件ですが、カガリが乗っていたのは、あくまで「ストライク・ルージュ」であり、ガンダムの固有名詞はないので、外して考えていました(オリジナルのストライクガンダムのメインパイロットは、キラだったので)
ステラに関しては、微妙なのですが、本来いた筈の、専属パイロットは、殺されているので、ステラ専用というわけではありませんが、実際的に専用機的な扱いになっていたので、そう考えると、2人目は、ステラなんですよね、知ったかぶりしてすみませんでした(汗)本来なら、デストロイを専用機として考えていたのですが、後の量産登場から、ステラ専用ではなく、エクステンデッド専用と考えられるので、省きました。
それに厳密に言うと、クリスもアレックスの専属テストパイロットであり、メインは本来、アムロなんですよね、乗っていたのが、本編でクリスの為、あたかも専用機として捉えていました、本当にすみません、また書いていることで、間違っている事ありましたら、御指摘御願いします、
そして、solaさん、申訳ないッス!!(謝)
[ 2008/01/24 17:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
カテゴリー
アクセスランキング♪
最近のコメント(コンパクト)
データ取得中...
月別アーカイブ
ブログ全記事表示